原稿制作で一番ご依頼数が多く、実績ある分野です。
各種団体の機関誌等に寄せる挨拶文。
婚礼・葬儀や、様々な集会でのスピーチ。
研修レポートおよび成果発表。
就職転職時の履歴書・自己PR。
PTAや学校の保護者文集の原稿……等々、
あらゆる原稿に対応いたします。
ご依頼の際は、原稿の分量(スピーチの場合は時間)、締切日をお伝えください。くわえて「どのような内容をご希望か」、箇条書きで結構ですので、メモ資料をご準備ください。
お見積りと構成をご提案し、速やかに執筆を致します。
草稿を拝見し、添削や改善方法をアドバイスします。ご要望に応じ、書き上げた分を添削・改善、未完成部分を完成します。
箇条書きで結構ですので、書くべきポイントをお知らせください。当方で構成案を取りまとめご提案いたします。案にご満足いただけましたら原稿作成します。
可能な範囲でご一緒に考えさせていただきます。制限時間やスピーチを行う集会の趣旨をお知らせください。
当該資料を郵送でお送りください(デジタル化可能ならデータ送信も可)。拝読し、レポート内容をご提案いたします。
この場合、書籍の送料をご負担いただくほか、資料精査料※をお申し受けいたします。
※ 判読時間の料金です。お値段は読むべき資料のボリュームに比例します。
基本はメールです。お伝えしづらい場合、お電話やZOOM等のオンライン会議も可能です。対面の場合、当方の在所は鹿児島市です。原稿制作が訪問する場合は交通費等経費をご負担いただきます。
手紙・レポート・スピーチ・文集など各種作文は、小説や自伝のように原稿の存在自体が目的ではなく、その原稿を用いて何らかの結果を得るためのものです。ご依頼者様には「どのくらいの量を、いつまでに必要で、どんな人が見聞きし、どんなことを言うべきなのか」あらかじめ綿密にお伺いします。
手紙のポイントは、「わたし」から「あなた」へ送るもので、スピーチや広告文のように「みなさん」へ呼び掛ける文面ではないことです。盆正月の挨拶、喪中はがき、お祝い、謝罪、お願い等々、大なり小なり伝えたいことを伝え、場合によっては返信を請います。BtoBやBtoCで交わす書面とは分けて考えなければいけません。
BtoB・BtoCで交わす書面は、いわゆるビジネス文書です。書式の礼法作法に則り、失礼のないように配慮しつつ、自分側の節度と品位を落とさないように気を配ります。
スピーチは、お祝いや弔意などイベント演出の一部となるケースと、研究発表や所信表明など独立したコンテンツとして必要となるケースがあります。
スピーチは生ものであり、耳のそばを通って流れてゆきます。手紙や作文と違って前に戻って読み直したり、注視を促してその場で判断させることは出来ません。言葉の順番が非常に重要になります。与えられた時間尺に収めるのはもちろんです。
文集・記念誌等への寄稿文の代筆は、数多く寄せられるご依頼の一つです。特に、PTAや学校の文集で親御さんの提出する作文はご好評をいただいています。その他、企業の周年記念式典の挨拶や、同業者組合のメッセージ、地域の奉仕団体のアドレスも、多数のご依頼をいただいています。
その他、様々な原稿をお任せいただいています。どのような原稿にも対応可能なのは、当方が「あえて文章のありかたに型を設けない」ためです。まずは伝えたいことを抽出し、概案を立て、しかるのちにそれを手紙・スピーチ・エッセイなどの形式に当てはめ、必要な原稿に加工します。
このようなやり方が可能なのは、いままで数々の原稿をお任せいただき、ノウハウを構築できているからです。
お気軽にお問い合わせください。
日常生活や仕事に追われる中で、文章を書く時間を確保するのは難しいことです。特に忙しいビジネスマンや経営者にとっては、重要な文書を作成するための時間を割くのは、非常に負担になります。そんなときこそ、代筆サービスを利用することで、時間を節約し、他の重要な業務に集中できます。
文章を書くのが苦手だと感じている方にとって、代筆サービスは頼もしいサポートとなります。自分の思いを上手に表現できる自信がなくても、プロのライターがその言葉を形にしてくれるため、安心して依頼することができます。自分ではうまく言葉にできない内容でも、専門的なライティング技術で的確に表現してくれるので、結果的に満足のいく文章が完成します。
代筆サービスの大きな利点は、ゴーストライターによるプロフェッショナルな執筆技術です。ライターはさまざまなジャンルに精通しており、内容に応じた適切な表現を使い分けます。依頼者が伝えたいメッセージを、無駄なく、効果的に伝えるためのテクニックを駆使して文章を作成します。そのため、質の高い文章が出来上がり、依頼者の期待に応えることができます。
自分で文章を作成する手間を省くことで、余計なストレスから解放されます。文章作成に対する不安やプレッシャーを感じることなく、プロに任せることで、精神的な負担を軽減できます。結果として、他の重要な業務に集中でき、効率よく仕事を進めることができるようになります。
代筆サービスは、手紙やスピーチ、ビジネス文書、会報など、あらゆる種類の文章に対応可能です。大切なプレゼンや会議の前に、スピーチの原稿を依頼したり、重要な通知や報告書の作成を頼むことができます。文章の内容に応じて、適切なトーンや言葉を選んで作成してくれるので、安心して任せることができます。
複雑な内容や難解なテーマを伝えるための文章を作成するのは、難しいことです。しかし、代筆サービスを利用すれば、そのような内容でも分かりやすく整理され、簡潔かつ明確に伝えることができます。専門的な知識を持ったライターが、どんなテーマにも対応できる柔軟性を持っているため、安心して依頼できます。
「かごしま原稿制作」では、個人の自伝や自分史、企業の社史など、長編原稿の代筆を行っています。人生の歩みや企業の歴史を振り返ることは、重要な記録であり、後世に伝えるべき大切なものです。そんな長編の原稿を、依頼者の思いに寄り添いながら丁寧に執筆し、形にしていきます。熟練したライターが、内容の整理から文章作成まで一貫して対応します。
企業や団体向けの文書作成にも対応しています。会報や社内報、企業の広報文書など、さまざまな企業向けの文書作成を行います。企業のイメージやブランドに合ったトーンで、伝えたいメッセージをしっかりと表現。定期的に発行する文書や一度限りの特別な報告書も、プロフェッショナルなクオリティで仕上げます。
謝罪文や感謝状、祝いの言葉など、特別な意味を持つ文章の作成も得意です。言葉選びには細心の注意を払い、心を込めて依頼者の意図を正確に反映させます。特に謝罪文や感謝状など、気持ちを伝えることが重要な文章では、そのニュアンスをうまく表現できるように心掛けています。
記念誌や文集など、特別なイベントやプロジェクトのための原稿作成もお任せください。これらの原稿は、内容の深さや感動を伝えることが求められます。思い出を詰め込んだ記録として、または特定のテーマに沿った内容として、依頼者の想いをしっかりと文章に込めます。大切な記念として残る文章を、確かな技術で仕上げます。
「かごしま原稿制作」では、まず初めにお客様とじっくりと打ち合わせを行い、どのような文章が必要かをしっかりと確認します。その後、構成案やアウトラインを提出し、確認をしていただいた上で執筆を開始します。執筆後は、依頼者に原稿を提供し、必要な修正を反映させて納品します。すべてのプロセスを丁寧に進めることで、納得のいく最終成果物を提供します。
納品後も、修正に対応可能な形でお渡しします。初稿を見ていただき、細かな修正点や変更箇所を伝えていただければ、迅速に対応します。最終的な納品は、依頼者が完全に満足するまで、何度でも調整できます。納品形式も、WordファイルやPDFなど、ご希望に応じて柔軟に対応いたします。
「かごしま原稿制作」のサービスを利用されたお客様の中で、忙しい日々の中で手紙やレポートを頼んだ方からは、非常に高評価をいただいています。特に、「時間がない中でも、こちらの意図をしっかり反映してくれ、スムーズに仕上げてくれるので本当に助かりました」とのお声をいただきました。限られた時間内でも、質の高い文章を納品できる点が評価されています。
「上司から『研修内容を記事にして社内報に掲載せよ』と命じられ、苦慮していました。時間のない中、写真とメモだけで原稿を作成していただき、『まるで同行していたの?』と思う程。プロの腕に驚いています。」忙しい中でも、研修内容を的確にまとめ、上司からの指示を完璧に反映した記事を作成。原稿が完成した際、その精度に驚かれました。
「難しいテーマでのスピーチ原稿を依頼しましたが、あらかじめどのように伝えたいのかをしっかりと理解し、心に響く内容に仕上げてくれました。」との声もあります。特にスピーチの代筆では、聞く人に感動を与える文章を作成することが求められますが、その期待に応えた結果、高い満足度をいただいています。
「複合施設の建設計画がもちあがって地域住民への説明会が行われるにあたり、私が地域を代表して要望を述べることになりました。複雑で大量の情報を指定時間内にまとめていただき、円滑な要望ができました。」複雑な情報を整理し、地域住民への説明会にふさわしいスピーチを作成。指定された時間内で要点をしっかり伝える内容に仕上げ、円滑な要望が可能となりました。
自伝や小説の代筆を依頼されたお客様からは、「自分では表現できなかった想いが、見事に形になった」という感想をいただいています。自分の人生の重要な部分を文章にすることは非常に難しいことですが、プロのライターによって、その思いが確実に形になったことに感動されたとのことです。依頼者の心情を十分に理解し、それを言葉にすることができたことに満足していただきました。
また、自分史の作成を依頼された方からは、「家族や後輩に伝えたかった自分の歩みを、こんなにも感動的に書いてくれるとは思わなかった。次の世代に残せる素晴らしいものができました。」という感動の声も寄せられています。自分史を通じて、過去を振り返りながら新たな気づきを得ることができたとの感謝の言葉をいただいています。
「かごしま原稿制作」の対応の速さと丁寧さを評価する声も多数あります。特に、「急ぎで頼んだにも関わらず、細かな調整にも対応してくれ、納品もスムーズに進みました。」という体験談が多く寄せられています。納期の厳守と、きめ細やかな対応が、依頼者からの信頼を得ています。
「自社産業の普及と振興に関し地元選出の代議士に陳情したところ、適切な取りはからいを受けたので、そのお礼の文面作成でお力を借りました。感謝・地元愛・支持の3つを最適な配分で記述いただきました。」政治家への感謝の気持ちをしっかりと表現し、感謝・地元愛・支持をバランス良く盛り込んだお礼状。依頼者の意向に合わせた文面が好評でした。